忍者ブログ
CUDA+GPGPU、C++、C#などのプログラムについての備忘録がわり
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8
Posted by - 2024.04.23,Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by サンマヤ - 2014.02.22,Sat
いよいよ、都立高校の入試が明後日2月24日に迫ってきました。

もう残すところもあと2日です。
もう満遍なくやった、という人のために、
今日はどの辺りの問題が出やすいか、
大胆に予想してみたいと思います!

もちろん、外しても責任は取りません・・・・w
(去年は電気がでるって言って、まさかの力学だったので)


PR
Posted by サンマヤ - 2014.02.17,Mon
約数と素数の話、第3回はちょっと専門的な話になります。
整数や素数の性質について、ちゃんと証明をしておこうというのが今回の目的になります。
証明する事柄は次の2つ。
1)素数は無限に存在すること
2)素因数分解はただ一通りしかないこと

では、いってみましょう。

Posted by サンマヤ - 2014.02.09,Sun
小学校高学年あたりから、約数を使うことが多くなります。
たとえば、分数の約分も、分母と分子の公約数を探すことです。
また、中学3年で習う因数分解や平方根の計算にも、
約数を探すことが重要な要素となっています。
約数を探すときは、小さな数ならば1つ1つ探せばよいですが、
大きな数になるときは、素因数分解をするのが一番確実です。

ただ、なんのヒントもなしに割り切れる数を探すというのは、けっこう大変です。
簡単に見分ける方法があればちょっと楽ができます。
そこで、今日のテーマは、少し計算テクニックに近い話ですが、
約数を探すときに便利な、数の性質についてみていきましょう。
Posted by サンマヤ - 2014.02.05,Wed
今回は、理科の問題を解く際に必要な「情報の整理」に焦点を当てます。
ここで気をつけることは、

因果関係をはっきりさせる

ことです。
今日とりあげるのは、都立入試平成22年度の大問4(生物)です。
では、さっそく見ていきましょう。
問題は、
平成22年度都立高等学校入学者選抜 学力検査問題及び正答
から入手できます。


Posted by サンマヤ - 2014.01.31,Fri
週の後半は、数学関係の記事を書いていきたいと思います。
テーマは、読んだ本や入試問題などをもとに選びます。

今回から何回かに分けて、約数と素数の周辺について書きます。
これは、某大学の今年の入試問題について、質問を受けたところからきています。

今日の問(入試問題そのままではありません)
1)24の約数は何個あるか?
2)2桁の自然数で、約数を9個持つものはいくつあるか?

小中学生が読む場合も考えて、少し基本的なことがらからはじめます。
分かっている人は飛ばしてください。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[11/19 矢野 忠]
[02/25 山本義和]
[07/08 hirota]
[07/06 hirota]
[02/05 矢野 忠]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
サンマヤ
性別:
非公開
職業:
プログラマ
趣味:
ゲーム
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]