CUDA+GPGPU、C++、C#などのプログラムについての備忘録がわり
Posted by サンマヤ - 2014.03.11,Tue
ウェブサイトに
第7章「エネルギーと質量の等価性」
を追加しました。
相対論において、もっとも有名かつ重要な帰結ともいうべき
E=mc^2
ですが、これについてきちんと掘り下げるのに1章を使いました。
系のエネルギーが質量と「等価」である、とはどういうことか、
いろいろな側面から見てみました。
これで「等価性」の意味がはっきりしたのではないかと思います。
次の「解析力学」で、相対論的な力学のまとめとして、
その形式的な整備と保存則についてみておきたいと思います。
次回で第2部の力学編を終わりにします。
そこまでは3月中にはめどをつけたいと思います。
電磁気編は章を増やし、内容も増やしたいと思います。
とくに場の理論との関係や、磁場の問題、
そして放射(電磁波)の問題などを、
相対論(局所性、近接作用論)の立場から明らかにしておきたいと思います。
ここをちゃんと書くには、数学的にもいろいろ準備しないといけないので、
また完成が遠のいてしまいますがw
第7章「エネルギーと質量の等価性」
を追加しました。
相対論において、もっとも有名かつ重要な帰結ともいうべき
E=mc^2
ですが、これについてきちんと掘り下げるのに1章を使いました。
系のエネルギーが質量と「等価」である、とはどういうことか、
いろいろな側面から見てみました。
これで「等価性」の意味がはっきりしたのではないかと思います。
次の「解析力学」で、相対論的な力学のまとめとして、
その形式的な整備と保存則についてみておきたいと思います。
次回で第2部の力学編を終わりにします。
そこまでは3月中にはめどをつけたいと思います。
電磁気編は章を増やし、内容も増やしたいと思います。
とくに場の理論との関係や、磁場の問題、
そして放射(電磁波)の問題などを、
相対論(局所性、近接作用論)の立場から明らかにしておきたいと思います。
ここをちゃんと書くには、数学的にもいろいろ準備しないといけないので、
また完成が遠のいてしまいますがw
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[11/19 矢野 忠]
[02/25 山本義和]
[07/08 hirota]
[07/06 hirota]
[02/05 矢野 忠]
最新記事
(04/04)
(01/11)
(05/17)
(06/07)
(09/09)
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
(07/15)
(07/15)
(07/16)
(07/16)
(07/16)
カウンター
忍者アナライズ
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"