忍者ブログ
CUDA+GPGPU、C++、C#などのプログラムについての備忘録がわり
[20] [19] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10
Posted by - 2025.04.04,Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by サンマヤ - 2008.09.11,Thu
CUDA2.0のリリース版が出たので、
WinXPのデスクトップと、VistaのノートPCにインストールしてみました。
両方とも何の問題もなくインストール終了。
前回のβ2のようにノートPCだと認識しないというような不具合は解消されています。

最近は、Direct3DやらHLSLの勉強をしていてCUDAはあまりいじってませんが、
そのうち新しいことをはじめるつもりです。

CUDAはやはり環境が限られてしまうことや、
使うためにユーザー側にドライバをインストールさせることなど、
一般化して使うには敷居が高すぎますね。
自分の環境にあわせてチューンするにはいいんでしょうが。

DirectX11が出たそうです。
GPGPUの標準化みたいなこともされるそうです。
どうなるのでしょうね。
PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[11/19 矢野 忠]
[02/25 山本義和]
[07/08 hirota]
[07/06 hirota]
[02/05 矢野 忠]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
サンマヤ
性別:
非公開
職業:
プログラマ
趣味:
ゲーム
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]